ビジネス戦略

お客様の有価証券報告書を題材に新しいビジネスを考える。(社会課題解決編)

できること・目的:
・有価証券報告書から、新規ビジネスに活用できそうな事業リソースを抽出できる。
・抽出した事業リソースと絡めたい社会課題キーワードを与えることにより、社会課題解決に貢献するビジネスアイデアを複数生成できる。
(社会課題例):フードロス、少子高齢化、労働人口減少など


留意事項:

✓プロンプトは以下のステップで実行します。
ステップ1:有価証券報告書から事業リソースを抽出
ステップ2:社会課題キーワード一覧をカテゴライズする。
ステップ3:抽出した事業リソース及びカテゴライズした社会課題キーワードを利用して、新しいビジネスアイデアを複数生成する。

環境:
・Azure Open AI API Python
・GPT-4-32k

ステップ1 有価証券報告書から事業リソースを抽出:
※プロンプトはこちらの記事のステップ1を参照。

GPT 回答サンプル(下記企業は「丸紅株式会社」2023年3月期有価証券報告書より):
###事業リソース一覧
1. ライフスタイル
1.1 豊富な商品ラインナップを持つ販売力
1.2 ゴム関連製品の専門知識とネットワーク
1.3 ファッション業界での経験とブランド力
1.4 靴のデザインや流通に関するノウハウ
2. 情報・物流
2.1 通信インフラの構築・運営能力
2.2 ITソリューションの開発力
2.3 物流管理と最適化の専門知識
2.4 携帯電話市場における販売チャネルと顧客基盤
3. 食料第一
3.1 水産物取り扱いのノウハウと冷蔵設備
3.2 食品原料の調達力と販売チャネル
3.3 広範な小売チャネルへのアクセス
3.4 インスタントコーヒー市場における製造技術と販売力
4. 食料第二
4.1 食肉加工技術と安定した供給力
4.2 飼料製造技術と畜産業への供給力
4.3 高品質な種鶏の繁殖技術
4.4 物流インフラの整備と運営能力
5. アグリ事業
5.1 農業分野における資材供給と技術支援力
5.2 肥料市場における調達力と販売チャネル
6. フォレストプロダクツ
6.1 紙製品の製造技術と市場知識
6.2 森林資源の活用力と環境保全への取り組み
7. 化学品
7.1 化学品市場における調達力と販売チャネル
7.2 プラスチック製品の専門知識と流通力
8. 金属
8.1 鉄鋼業界における調達力と販売チャネル
8.2 軽金属市場における調達力と販売チャネル
9. エネルギー
9.1 エネルギー市場における調達力とインフラ整備能力
9.2 エネルギー資源の開発力と販売チャネル
10. 電力
10.1 電力市場における販売力とサービス提供力
10.2 国際的な電力プロジェクトの開発力
11. インフラプロジェクト
11.1 工業団地開発と運営のノウハウ
12. 航空・船舶
12.1 航空業界におけるサービス提供力
12.2 鉄道貨物輸送に関するリース事業の運営力
13. 金融・リース・不動産
13.1 多様な商品・サービスのリース提供力
13.2 不動産市場における販売力と開発力
14. 建機・産機・モビリティ
14.1 産業機械市場における調達力と販売チャネル
14.2 自動車部品製造技術と市場知識
ステップ2 社会課題一覧をGPTにカテゴライズさせる:

'''以下の社会的課題一覧について、
同カテゴリーをグルーピングの上、分類下さい。        
    {※ここに社会課題一覧をペースト}
    
    ##出力形式
    1:グループ名
    1-1:社会課題'''

GPT 回答サンプル:
1: 環境問題
1-1: 自然災害
1-2: 自然破壊
1-3: 熱波
1-4: 温暖化
1-5: 海洋プラスチック
1-6: 生物滅亡
1-7: 資源枯渇
1-8: 再生可能エネルギー
1-9: 森林伐採
1-10: 原子力安全問題
1-11: エネルギー効率
1-12: 土壌汚染
1-13: 持続可能な農業

2: 人口・家族構造
2-1: 少子化
2-2: 高齢化
2-3: 未婚・晩婚
2-4: 労働人口減少
2-5: 独身老後不安
2-6: 終活

3: 地域問題
3-1: 東京一極集中
3-2: 買い物難民
3-3: 限界集落
3-4: 耕作放置地
3-5: 地方移住
3-6: 移民
3-7: 都市集中
3-8: 地方空洞化

4: 社会格差・貧困
4-1: 多様性
4-2: 人権
4-3: 貧困
4-4: LGBTQ
4-5: 経済格差
4-6: 男女格差
4-7: ジェンダーギャップ

5: 経済・財政問題
5-1: 財政破綻
5-2: 社会保険費
5-3: 食糧不足
5-4: フードロス
5-5: 食品自給率
5-6: 過度な円高
5-7: 過度な円安

6: 医療・介護問題
6-1: 介護離職
6-2: 老々介護
6-3: 従事者不足
6-4: 高齢者の孤立
6-5: 医療費増加

7: テクノロジー・情報問題
7-1: サイバーリスク
7-2: デジタルリテラシー
7-3: プライバシーの侵害
7-4: テクノロジーの依存
7-5: AIの倫理
7-6: 遺伝子組み換え食品

8: 健康・福祉問題
8-1: 空き家問題
8-2: ウェルネス
8-3: ワークライフバランス
8-4: 健康寿命

ステップ3 :社会課題キーワードを用いて新しいビジネスのアイデア出しをする。:

'''
###指示書2
    以下の事業リソースを活用して、全く新しいビジネスを水平思考で考えて出して下さい。 
   {※ここに使用したい事業リソースをペースト
     13. 金融・リース・不動産
      13.1 多様な商品・サービスのリース提供力
      13.2 不動産市場における販売力と開発力}

    ##制約条件
     ・回答前に###回答書3と宣言してください。
     ・2000字程度で出力してください。
     ・新しいビジネスはMECEに20個挙げて下さい。
     ・新しいビジネスはその言葉単体でビジネスの内容が具体的且つ詳細に分かるように必ず修飾語や形容詞、目的語等を付加して下さい。
     ・新しいビジネスは以下の社会課題に貢献するものを挙げて下さい。 
         {※ここに生成したい社会課題のカテゴリーをペースト
           5: 経済・財政問題
            5-1: 財政破綻
            5-2: 社会保険費
            5-3: 食糧不足
            5-4: フードロス
            5-5: 食品自給率
            5-6: 過度な円高
            5-7: 過度な円安}

     ・どの社会課題に貢献するかを教えて下さい。
    ##出力形式
           1. ビジネスアイデア(x-x 社会課題名)       
        
'''

GPT 回答サンプル:

###回答書3
1. サステナブルな農業用地リースプラットフォーム(5-3 食糧不足)
2. 空き家再生・リノベーション事業に特化した不動産開発(5-1 財政破綻)
3. 地域活性化型シェアオフィスの運営・管理(5-6 過度な円高)
4. 高齢者向け住宅リースサービス(5-2 社会保険費)
5. フードロス削減を目指す食品廃棄物処理施設の建設・運営(5-4 フードロス)
6. 農業従事者向け資金調達支援プログラム(5-5 食品自給率)
7. 地方自治体と連携した観光施設開発プロジェクト(5-7 過度な円安)
8. 未利用土地活用のためのソーラーパネル設置リースサービス(5-1 財政破綻)
9. スマートシティ開発におけるインフラ整備リースプロジェクト(5-6 過度な円高)
10. 地方創生型コワーキングスペースの開発・運営(5-7 過度な円安)
11. 災害対策用仮設住宅のリース・管理サービス(5-2 社会保険費)
12. 地域密着型商業施設の開発・運営(5-3 食糧不足)
13. 環境配慮型物流施設の開発・運営(5-4 フードロス)
14. 地元産品を活用したレストランビル開発プロジェクト(5-5 食品自給率)
15. 都市部での空間効率化を目指すマイクロアパートメント開発(5-1 財政破綻)
16. 地方移住促進のための一時滞在型シェアハウス開発(5-6 過度な円高)
17. 地域資源を活用したエコツーリズム施設開発プロジェクト(5-7 過度な円安)
18. 高齢者向けデイサービス施設の開発・運営(5-2 社会保険費)
19. 地域の食材を活用したフードバンク設立・運営(5-3 食糧不足)
20. 廃棄物リサイクル施設の開発・運営(5-4 フードロス)

ポイント:
昨今、サステナビリティなどのキーワードはビジネスにおいて欠かせない要素となっています。
新しいビジネスを考える際、社会課題に関するキーワードは重要な足がかりとなるでしょう。お客様への提案に是非活用してください。